KONDO-NETいい掲示板 By KLEB Ver 1.0.0
KLEB KONDO-NETいい掲示板
いい掲示板 -
掲示板一覧 -
ソフト開発塾
ソフト開発(VB VC Perl PHPなど)に、関わるQAなど
現在、作成中!!
V0.02になって、この板からも投稿・返信できます。
なんでも掲示板より、使いやすくなったと思っています。
[
18]
題名:エラーコードを取得したいのですが。
はじめまして佐々木と申します。
実はVCのDLLよりVBのActiveXDLLを呼び出すプログラムを書いています。
DLLの呼び出しは出来ているのですが、CreateDispatchでDLLを
呼び出した時に何かしらかの原因で失敗してしまった場合の為に
エラーメッセージとエラーコードを取得しなくてはならないのですが、
エラーコードの取得の仕方がわからないのです。
エラーメッセージはCOleExceptionのGetErrorMessageを使って
取得できたのですが、エラーコードについてはどうやって取得するのか
わからない状況です。
なにぶんVCを使い始めて、まだ日も浅いので至らぬ所もあるでしょうが
御教授の程、宜しくお願い申し上げます。
投稿日:2001/08/23 04:48
投稿者:佐々木
返信 引用返信 修正 削除
[
19]
題名:Re[18]: エラーコードを取得したいのですが。
COleException::Process(&e)の値では、だめでしょうか?
もう少し調べてみますのでお待ちください。
投稿日:2001/08/23 18:05
投稿者:近藤
返信 引用返信 修正 削除
[
22]
題名:Re[18]: エラーコードを取得したいのですが。
COleException::m_sc OLE の状態コード
OLEのエラーコードって、状態コードで良いと思います。
エラーコードは、VBはVBのエラーコードで、OSのエラーコードとは
別物でしょう?
私の認識が違っていたら、ごめんなさい。
エラーコードとメッセージの一覧表があれば、同じか調べようと思ったのですが
手元にあるものでは、発見できませんでした。
そちらで何かわかれば、逆に教えて下さい。
よろしくお願いします。
投稿日:2001/08/26 22:22
投稿者:近藤
返信 引用返信 修正 削除