Linuxサーバー構築 続き

Clam AntiVirusの設定
Clam AntiVirusは、fedoraにあるが、バージョンアップが早いことから、
直接ダウンロードして設定する。
ソースの入手は http://www.clamav.net/ Clamから行えます。
clamav 0.97.2
  • ソースをダウンロードを行い、解凍する。
  • ./configure --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --enable-milter
    sendmailで、利用しない場合  --enable-milter を、付けない。
  • コンパイルとインストール
    make
    make install
  • 設定の変更
    /usr/local/etc/clamd.confの変更(vi /usr/local/etc/clamd.conf)
    --sysconfdir=/etc の場合 /etc/clamd.conf

    #Example
    PidFile /var/run/clamav/clamd.pid
    DatabaseDirectory /usr/local/share/clamav
    LocalSocket /var/run/clamav/clamd.sock
    User clamav
  • clamavユーザ/グループの作成
    adduser clamav
  • mkdir /var/run/clamav
    chown clamav:clamav /var/run/clamav
    chmod 700 /var/run/clamav
    chown clamav:clamav /usr/local/share/clamav
    chmod 700 /usr/local/share/clamav
clam

LINUX ソフト開発塾 前のページへ戻る

本ホームページの転載・複製を禁じます。
--- KONDO-NET.GR.JP ---
今日のアクセス人目