FC5からdovecotのバージョンが変わりdovecot.confの設定方法が変わった。
認証方法が、1つから、複数可能になった。
今までは、/etc/passwd を使用するか /etc/passwd互換ファイルを使用するか、
または、その他の方法であったが、バージョン1からは、設定方法で
/etc/passwd に無ければ、/etc/passwd互換ファイルを
/etc/passwd互換ファイルに無ければ、その他の方法のように
設定した認証方法を複数参照して、解決するようである
/etc/dovecot.conf の、設定
protocols = pop3
ssl_disable = yes
default_mail_env = maildir:/%h/Maildir
SQL(postgreSQL)を利用する場合
userdb sql {
args = /etc/dovecot-sql.conf
}
の様に、argsに設定ファイルを指定する。
/etc/dovecot-sql.confについては
FC5dovecotを参照してください。