検索
IDでの絞込みする
掲示板ID
投稿者
題名
投稿日
soft
なな
標準EXEからActiveXに変更
2006/04/10 19:00
こんにちは。 >いったい何がわかっていないのだろう? 私が思っているのは、 「クラスモジュールが主体になっていて、フォームモジュールから クラスを宣言して使う作りがActiveX」 です。 クラスモジュールが主体とは、クラスモジュールに関数などを書き 込んでいるというものです。 (これは、教えて頂いたサンプルを以前見ていて思いつきました) このやり方が間違っているのかどうか判らないため、今回投稿させて 頂きました。 私が上げたサンプルソースでは、 ・End ・Form1.Show , Me ・Form2.Show , Me ・ADD_DATA あたりをクラスモジュールに書き込んで呼び出すように変更すれば 可能かなと思っていました。 すみません。 間違っていたら、ご指摘下さい。 よく判らないのですが、サンプルのようにクラスモジュールを一つ 作ってプロジェクトをスタートアップに設定し、フォームモジュール からクラスの中の関数(?)を指定すれば上手くいくのでしょうか? この場合のクラスの中の関数って、私がお話していたフォーム モジュールの中のイベントをクラスの中で関数化するということ ではいけないのでしょうか? すみません。 私自身何が何だか解らなくなってきました。 結局のところ、どのようにすれば良いのでしょうか?
削除キー
本当に更新する
---
KONDO-NET.GR.JP
---